【キャリアスタートの評判】新卒の就活の口コミから解説

【キャリアスタートの評判】新卒の就活の口コミから解説

あなた
キャリアスタートの評判ってどうなの?利用者の口コミは?
キャリアスタートについてよく知らずに利用するのは不安だから詳しく知りたい!

あなたの悩みを解決します!
元就活生

本記事の内容

今回は「CAREER START(キャリアスタート)の評判」について解説します。

新卒の就活サポートだけでなく、既卒の就活や転職活動のサポートも行っている「キャリアスタート」ですが、「実際のところ、キャリアスタートの評判ってどうなんだろう…」って思いますよね。

そこで、就活を終えたにも関わらず就活について調べまくっている私が、キャリアスタートの利用者の口コミをはじめ、特徴や実績、利用するメリット・デメリットなどから、キャリアスタートの評判について徹底調査しました。

少しでもキャリアスタートを使ってみようかなと考えているあなたにとっては、かなり有益な記事になっていると思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

では早速いってみましょう!

「え、最短3日で内定可能なサービスが今なら無料!?」

※【注意】:人数に限りがあるので『本気で内定を取りたい就活生』だけ下記のリンクをタップしてください

≫【無料&最短3日で内定可能】大学生が確実に利用すべき就活サポートを試してみる

え、プログラミングしたことあるの?それ活かさないの勿体なくない?

≫【無料】プログラミング経験者が絶対に利用すべきエージェントサービス

CAREER START(キャリアスタート)の評判

CAREER START(キャリアスタート)の評判

結論から言うと、キャリアスタートの評判は普通でした。

公式サイトを見て調査してみた感じは、LP(ランディングページ)もきちんと丁寧に作りこまれていて、サービス内容や実績も申し分ないかなと感じていたのですが、利用者の評判・口コミから、少々懸念点があるのではと感じました。

詳しくは「CAREER START(キャリアスタート)の利用者の評判・口コミ」を確認してください。

しかしまあ、利用者の口コミに関しては、言ってしまえば何が本当かはわからないですし、感想は個人によって様々なので、迷っているくらいなら真偽を確かめるためにも一度利用してみましょう。

本記事を見てキャリアスタートを使ってみたよって方はTwitterのリプライやお問い合わせ等で是非感想を教えてくださいね。

≫「CAREER START(キャリアスタート)」の公式サイトを見てみる

【CAREER START(キャリアスタート)とは?】サポート内容・特徴・実績

【CAREER START(キャリアスタート)とは?】サポート内容・特徴・実績

キャリアスタートは、キャリアスタート株式会社が運営している就活エージェントサービスです。

会社名:キャリアスタート株式会社
設立:2012年4月
資本金:700万円
代表取締役:下山 慶一郎
事業内容:・新卒紹介事業・第二新卒紹介事業・既卒人材紹介事業
本社:東京都中央区京橋1−1−1八重洲ダイビル5階 JR八重洲中央口から徒歩2分(八重洲地下街に直結)

キャリアスタートを運営しているキャリアスタート株式会社は、新卒や第二新卒、既卒などの若い方々に向けて、良い仕事や良い人生につながるような就活のサポートを提供しています。

どちらかというと、新卒よりもフリーターや第二新卒の転職活動のサポートに力を入れている企業です。

≫「CAREER START(キャリアスタート)」の公式サイトを見てみる

キャリアスタートのサポート内容

  • 個別での面談
  • 企業紹介
  • ES・履歴書の添削
  • 面接対策

キャリアスタートのサポート内容としては、一般的な就活エージェントのサポートとほぼ変わりません。

  • 就活を始めようとしているが何から始めて良いかわからない。
  • 就職が決まらなくて焦っている。
  • 自分の学歴で、良い企業に内定できるのか不安…。
  • 単位が足りていなくて就活する時間があまりない。
  • 4月までに必ず入社して親を安心させたい。

上記のような悩みを、「キャリアスタート」は解決してくれます。

≫「CAREER START(キャリアスタート)」の公式サイトを見てみる

キャリアスタートの特徴

  • キャリアアドバイザーの豊富な職務経験
  • 同年代に近いのでリラックスできる
  • キャリアスタート独自のトレーニングプログラム
  • 平均1か月の期間で内定獲得
  • ブラック企業を徹底排除
  • 入社後のミスマッチを削除

キャリアスタートのキャリアアドバイザーはそれぞれが豊富な職務経験をもつため、あなたの希望軸に合わせて、的確なアドバイスをもらえます。

また、20~30代の若手アドバイザーが多数所属しているため、 同年代となるあなたに寄り添うことができ、リラックスした気持ちで受けられます。

キャリアスタートでは、あなたの希望する職種や企業に合わせて、面接トレーニングを構成してくれます。

選考予定の企業や、求職者の特徴に合わせたキャリアスタート独自の面接トレーニングプログラムを徹底してくれるため、質の高い面談、面接トレーニングを実現し、応募から平均1ヵ月での内定獲得実績を誇ります。

さらに、他社にありがちな学歴フィルターも一切なく、学生の性格やスキル、特性を見極めた上で求人紹介してくれることや、ブラック企業を徹底排除し、厳選されたホワイト企業のみを紹介してくれることで、入社後のギャップを排除してくれるところも、キャリアスタートの魅力です。

もちろん、オンライン面談、電話面談に対応していて、来社による面談時にはマスクの着用やアルコール消毒によるコロナ対策を実施しています。
これらすべて、完全無料で実施しています。

≫「CAREER START(キャリアスタート)」の公式サイトを見てみる

キャリアスタートの実績

キャリアスタートの実績

  • 所属アドバイザーの約6割が、就活アドバイザーのランキングでTOP10入賞経験
  • 徹底した面接トレーニングによって、驚異の内定率86%を記録
  • 就活生と企業のマッチング分析に尽力することで、入社後の定着率は92%以上
  • 就職支援実績3,000人以上
  • アンケート調査にて、顧客の82%が当社のサービスに大変満足していると回答
  • 最短2週間のスピード内定

キャリアスタートに所属しているキャリアアドバイザーの約6割が、就活アドバイザーランキングでTOP10に入賞の経験があるので、質の高い個別サポートを実現してくれます。

質の高い個別サポートと独自の面接トレーニングによって、キャリアスタートの利用者の内定率は驚異の86%を記録しています。

さらに、就活生と企業のマッチング分析を徹底することで、入社後のミスマッチを感じることを防ぎ、入社後の定着率は92%にも上ります。

質の高い個別サポート、独自の面接トレーニング、徹底したマッチング分析により、利用者の82%もの人たちが、キャリアスタートのサービスに大変満足していると回答しています。

≫「CAREER START(キャリアスタート)」の公式サイトを見てみる

CAREER START(キャリアスタート)の利用者の評判・口コミ

CAREER START(キャリアスタート)の利用者の評判・口コミ

次は、実際にキャリアスタートを利用した方たちの口コミを見ていきましょう。

キャリアスタートの良い評判・口コミ

キャリアスタートの利用者の良い評判・口コミをまとめると、下記があげられました。

  • 短期間で内定を獲得できた
  • 手厚い個別サポートが受けられた
  • 親身になってサポートしてくれた
  • 自分に合った業種や職種を教えてくれた
  • 目標が明確になった
  • 自分の強みを見つけられた

良い評判・口コミをまとめると、ざっとこんな感じでした。

ではそれぞれを具体的に見ていきましょう。

短期間で内定を獲得できた

初めての就活で何も分からず誰かに相談しようと思い利用したのがキャリアスタートでした。担当のキャリアアドバイザーさんは私の事を客観的な立場で見てくれ親身に話を聞いてくれながら強みになる所を引き出してくれました。自分自身で始めていたら悪い点良い点も気づけなかったと思います。正直私には何も無さすぎて諦めてましたが無事志望していた所に内定を頂きました!1週間という短い期間でしたが、とても自分自身を改めて見つめ直す期間にもなりこれから確実に力をつけてキャリアを積んで頑張っていきます。
こんなに早く内定を頂けたのは担当のキャリアアドバイザーさんが私の強みを上手く引き出してアピールできたからだと思います。ありがとうございました

引用元:Googlemap
初めての就職活動で不安だらけでしたがとても丁寧にサポートしてくださいました。こちらの事情を汲み取ってスピーディーな対応をしてくださったおかげで二週間程で大手企業から内定をいただきました。

引用元:Googlemap
2週間で大手企業から内定を獲得できるだなんて…。
夢がありますね、キャリアスタート
元就活生

手厚い個別サポートが受けられた

初回の面談から親身に話しを聞いてくださり安心しました。 面接の際は事前に必ず練習を行ってくれたり、履歴書も細かく添削してくれたり、こちらの要望や意向にもしっかり対応してくださっていたので常に心強かったです。 他社も利用したことがありましたが、今までで1番手厚くサポートしていただきました。 担当の方は気さくで話しやすく、何でも相談しやすかったので頑張れました。

引用元:Googlemap
色々不安なことがありましたが不安な点も踏まえて色々お話ししていただき、添削や企業検索などとにかく何から何までお世話になりました。 ここまで短期で色々準備できて面接できたのもびっくりです。 おかげさまで無事2社受け、2社とも内定をもらいました。 キャリアスタートさんに協力していただければ間違いがないです。

引用元:Googlemap
キャリアスタートは、若手支援に強化しているため、面談やサポートも手堅く安心して就職活動をすることができました。

引用元:Twitter
履歴書やエントリーシートの添削や面接対策といった個別サポートもきちんと行ってくれるようですね。
「気さくで話しやすい。」「何でも相談できた。」というのは、若手のキャリアアドバイザーが多くいるキャリアスタートだからこその魅力ですね。
元就活生

親身になってサポートしてくれた

以前利用していたエージェントさんは、面接の案内と結果の案内だけのサポートで少し不満があったので、知人からの紹介でキャリアスタートさんを利用させていただきました。 親身に話を聞いて下さるし、連絡も頻繁にしてくださいました。 面接練習などもしっかりして下さったので、とてもよかったです。 紹介して下さった会社がネットの評判がとても良いわけではなかったので少し不安はありますが、無事内定を頂けたので頑張ろうと思います。 ありがとうございました。

引用元:Googlemap
連絡を頻繁にくれるのはうれしいですね。
1人じゃないと、安心して就活に取り組めますよね。
元就活生

自分に合った業種や職種を教えてくれた

キャリアスタートはすぐに面談に応じてくれて、私の話をじっくり聞いてくれた上で、自分に合った業種や職種を教えてくれました。

引用元:Twitter
業種や職種研究は、1人で行っているとかなり時間がかかるので、キャリアスタートのような就活エージェントを利用すると、めんどうな業種研究や職種研究をせずに、自分に適した業界や職種を知れるうえに時短にもなるので、一石二鳥です。
元就活生

目標が明確になった

キャリアスタートに相談して、自分の目標が明確になりました。
これから営業職として、頑張っていきたいと思います。

引用元:Twitter
1人で就活をしていては、思考がふらふら彷徨ってしまうときってありますよね。
そんなときはキャリアスタートのような就活エージェントを利用して、プロの目線で客観的にみてもらいましょう。
元就活生

自分の強みを見つけられた

自分の強みが再発見出来ました。
自己PRや、志望動機も一緒に考えてくれてすごく助かりました。

引用元:Twitter
自己分析をするとしても、客観的な意見はとても大切ですからね。
元就活生

キャリアスタートの良い評判・口コミはこんな感じです。

思っていたよりも「短期間で内定を獲得できた。」という口コミが多くありました。
※多くなりすぎるのでここでは全部は取り上げていません。

他社の就活エージェントサービスに比べると、短期間で内定を獲得できる可能性が高いみたいですね。

≫「CAREER START(キャリアスタート)」の公式サイトを見てみる

キャリアスタートの悪い評判・口コミ

キャリアスタートの利用者の悪い評判・口コミをまとめると、下記があげられました。

  • 連絡が来なくなった
  • キャリアアドバイザーの質が悪い
  • 迷惑メールが届くようになった
  • 求人が少なかった

悪い評判・口コミをまとめると、ざっとこんな感じでした。

ではそれぞれ具体的に見ていきましょう。

連絡が来なくなった

私は去年の秋頃、初めてこちらに伺いました。本社に行って初めて話したときは親身になって話を聞いてくださり、その後も連絡を取り合っていました。しかし、新しい事務の仕事を来週には紹介すると言ったきり、いきなり連絡が来なくなりました。書類選考の結果の連絡も、〇日に連絡すると言っておきながら、1週間ほど遅れて連絡がきたり、不安になることが多かったです。
正直、こんなに良い口コミや絶賛の評価が多くて驚いています。おそらく、サクラが多い気がします。
紹介できる求人がないのなら、正直にそれを伝えて頂きたかったですし、いきなり音信不通になられてとても不快でした。仕事を紹介するエージェントとして非常識だと思います。担当したからには最後まで責任を持っていただきたかったです。

引用元:Googlemap
「担当したからには最後まで責任をもっていただきたい。」全くその通りだと思います。
上記のような対応を受けた場合、すぐに担当のキャリアアドバイザーを変更するか、他の就活エージェントに切り替えましょう。
元就活生

キャリアアドバイザーの質が悪い

良い評価を投稿している人達の口コミに賛同がない事が全ての事実を物語っているようだ。
一方で低評価には皆、賛同している。
他の紹介会社にも登録をしたがここの会社のアドバイザーは素人だ。
お断りしている業種でもこちらの要望を考慮せず無神経に求人を紹介してくる。
施工会社と癒着でもあるんだろうか?
と思えるくらい建築業界の求人をごり押しあいてくる。
もっと人の話聞けよ!って話だ。

引用元:Googlemap
ちなみにですがAmazonの金券あげるから口コミ書けと言れましたよ。
人それぞれですし一概に悪いですとだけ言ってもとは思いますが本当に悪質かと。ここは。
なにが悪質かと言うと進める会社が本当に残念。営業会社とか進めてきたら怪しいと思って下さい。入社当日はびっくりしましたよ、私の同期は全てここからの紹介でしたね笑
そして離職率高すぎる会社でした。が、1番オススメと言われました。
まぁ人によるんでしょうがそんな人を育ててる会社もどうかと思いますし、担当の方ご本人から仮に入社して辞めても3ヶ月以上いてもらえれば自分の成績になるから〜と軽々しく言ってました
3ヶ月以内にやめられちゃうと困るからと念を押されて大変不甲斐ない気持ち
そしてまぁ入社がきまったらあっけらかんと言った感じで久しぶりに連絡きたと思ったら口コミ良くないから書いてくれたらAmazon券あげますよ。でした。
引きました。
まぁ人それぞれですが、オススメはしませんよ。

引用元:Googlemap
私の担当したキャリアアドバイザーは業界歴も浅く、はっきり言って全く頼りにならず使い物になりませんでした。

引用元:Twitter
若手のキャリアアドバイザーが多くて気軽にリラックスして利用できる反面、若手だからこその知識不足や仕事への経験の少なさが目立つのかもしれませんね。
キャリアアドバイザーに不満を感じた場合は、担当のキャリアアドバイザーを変えてもらうか、他の就活エージェントを利用しましょう。
元就活生

迷惑メールが届くようになった

相談者の個人情報を抜いている疑いがあります。
変なメールが沢山届き最悪です。
登録すると個人情報を削除することはできません。
中身の相談も高圧的で不快でしたのでもう二度と使いません。レビューはサクラが多いので選ぶときは気をつけてください。

引用元:Googlemap
これはひどい…。
あまりにも迷惑な場合は、担当のキャリアアドバイザーに連絡しましょう。
元就活生

求人が少なかった

キャリアスタートでは、私の就職したい業界や職種の求人が少なく、就職するには至りませんでした。
キャリアアドバイザーの対応については悪くなかったように思います。

引用元:Twitter
業界や職種によっては、求人に偏りがあるみたいですね。
キャリアアドバイザーに関しては、当たり外れが激しいみたいですね。
元就活生

キャリアスタートの悪い評判・口コミは以上になります。

調べてみて思ったことは、口コミの信ぴょう性が低いかもということです。

  • 全体的に、高評価の口コミと低評価口コミの比は7:3くらい
  • 高評価している口コミにはいいねがなかった
  • 低評価している口コミには少なくとも5つはいいねがついていた
  • 低評価している口コミには、「高評価しているのはサクラだ。」をいう内容が多かった

箇条書きするとこんな感じです。

私個人的には、利用者の口コミを見る限り、あまり評判は良くないのかなと感じました。

まあ、何が真偽かはわかりませんし、サービスの感想は利用する人によって様々なので、迷ったら利用してみるのが良いんじゃないかと思いますよ。

≫「CAREER START(キャリアスタート)」の公式サイトを見てみる

CAREER START(キャリアスタート)を利用するメリット・デメリット

CAREER START(キャリアスタート)を利用するメリット・デメリット

キャリアスタートの特徴・実績・利用者の口コミの評判をもとに、キャリアスタートを利用するメリットとデメリットについてまとめました。

キャリアスタートを利用するメリット

キャリアスタートを利用するメリットとしては、下記があげられます。

  • 短期間(最短1週間)で内定を獲得できる
  • 早期内定が見込める
  • 自己分析、ESの添削、面接対策など、質の高い親身な個別サポートが受けられる
  • 若手のキャリアアドバイザーが多いので、気軽に リラックスして面談ができる
  • 自分に向いている企業が見つけられる
  • 厳選されたホワイト企業を紹介してもらえる
  • 業界・業種の視野を広げてもらえる
  • 面接後のフィードバックが得られる
  • 独自の面接トレーニングが受けられる
  • 全国どこでも相談可能

キャリアスタートを利用するメリットはこんな感じです。

では1つずつ具体的に見ていきましょう。

短期間(最短1週間)で内定を獲得できる

キャリアスタートを利用することで、1人で就活をしていては絶対にエントリーできない非公開の特別な求人を受けることができます。

キャリアスタートを利用することで受けられる特別選考ルートは、書類選考や一次面接の免除など、一般の選考よりも短くなっているケースが多いので、キャリセンを利用して就活を行った方が、短期間で内定を獲得することができます。

早期内定が見込める

キャリアスタートを利用することで受けられる特別選考ルートの中には、一般の選考よりも開始時期が早いものもあるので、早い時期での内定獲得が期待できます。

自己分析、ESの添削、面接対策など、質の高い親身な個別サポートが受けられる

キャリアスタートを利用することで、自己分析、ESの添削、面接対策などの、質の高い親身な個別サポートを受けることができます。

どんなに些細な悩みでも親身になって聞いてくれて、マンツーマンでサポートしてくれます。

若手のキャリアアドバイザーが多いので、気軽にリラックスして面談ができる

キャリアスタートは、若手のキャリアアドバイザーが多く所属しています。

年の近い同年代だからこそ、気軽にリラックスして相談することができますよね。

自分に向いている企業が見つけられる

キャリアスタートを利用することで、1人では見つけられないような、あなたに適した企業に出会うことができます。

面談を通して、プロの目線であなたの強みや弱み、特性を理解した後、あなたに適した企業を厳選して紹介してくれます。

厳選されたホワイト企業を紹介してもらえる

キャリアスタートでは、ブラック企業を徹底して排除してくれているため、厳選されたホワイト企業を紹介してもらうことができます。

しかし、紹介されたからといってむやみやたらにエントリーするのは止めましょう。

ごく稀にですが、ブラック企業を勧めてくる悪質なキャリアアドバイザーもいるようなので、たとえ紹介された企業でも、「Open Work」や「キャリネコ」などの口コミサイトを用いて、しっかり自分でも調べましょう。

業界・業種の視野を広げてもらえる

自分で業界研究や職種研究をするのって面倒ですよね。

キャリアチケットのような就活エージェントを利用することで、プロがあなたに適した業界や職種を見極めてくれます。

自分でやる手間を省けるうえに、プロの目線でしっかり見極めてくれるので、一石二鳥ですよね。

面接後のフィードバックが得られる

キャリアスタートのような就活エージェントを通してエントリーした企業の選考後には、その選考の合否の理由をフィードバックという形で知ることができます。

選考に落ちると、時間の無駄だったように感じてしまうことってありますよね。

キャリアスタートのような就活エージェントを利用することで、選考後のフィードバックが得られ、選考に落ちた場合でも、その理由を知って次の選考に活かせることから、このような悩みを感じなくても済むようになります。

就活生の約9割が、選考の合否理由がわからずに就活を行っていることに不安を抱えているというデータもあるようなので、その不安を取り除くことができるのも大きなメリットです。

独自の面接トレーニングが受けられる

キャリアスタートでは独自の面接トレーニングのプログラムを作成しています。

この独自のトレーニングプログラムと質の高い個別サポートが、キャリアスタートの利用者の内定率86%を実現しています。

全国どこでも相談可能

キャリアスタートは、自宅に居ながらZoomや通話等で、全国どこからでも相談可能になっています。

就活をこれから始める初心者のあなたでも、安心して相談することができます。

≫「CAREER START(キャリアスタート)」の公式サイトを見てみる

つづいてデメリットも見ていきましょう。

キャリアスタートを利用するデメリット

キャリアスタートを利用するデメリットとしては、下記があげられます。

  • キャリアアドバイザーの当たりはずれがある
  • 迷惑メールが来る可能性がある
  • 求人数が少ない

キャリアスタートを利用するデメリットはこんな感じです。

では1つずつ具体的に見ていきましょう。

キャリアアドバイザーの当たりはずれがある

利用者の評判・口コミでありましたが「突然連絡がつかなくなった。」というケースや、「ギフトカードと交換に口コミを書くことを強要された。」というケースなどのような、キャリアアドバイザーとしてあるまじき行為を行っている方も一部いるようなので、そのようなキャリアアドバイザーにあたってしまった場合は、担当キャリアアドバイザーの変更を申し出るか、他の就活エージェントを利用しましょう。

迷惑メールが来る可能性がある

「キャリアスタートに登録したら、迷惑メールが来るようになった。」という口コミもありましたね。

個人情報の流出は、あってはならないことです。

もしこのようなことがありましたら、担当のキャリアアドバイザーに相談するか、退会・解約して他の就活エージェントを利用しましょう。

求人数が少ない

業種や職種によっては、求人が少ない場合もあるようです。

こればっかりは利用してみないとわからないので、一度キャリアスタートを利用してみて、希望の業種や職種を担当のキャリアアドバイザーに伝えてみましょう。

CAREER START(キャリアスタート)はこんな人におすすめ!

CAREER START(キャリアスタート)はこんな人におすすめ!

キャリアスタートは、こんな方におすすめの就活エージェントです。

  • 短期間で内定を獲得したい方
  • 早期内定が欲しい方
  • 無駄な時間を削減して効率的に就活を行いたい方
  • 自己分析、ESの添削、面接対策などのサポートを受けたい方
  • 自分に向いている企業が見つけられない方
  • 就活に関する些細な相談をしたい方
  • 業界や業種、職種の幅を広げたい方

上記のどれかに当てはまる場合は、キャリアスタートを利用しましょう。

就活を経験した私から1つ言えることは、「行動しなければ何も変わらない。」ということです。

本記事をここまで読んでくれているということは、あなたは「行動できる人」だと思うので、1歩踏み出してみてくださいね。

≫「CAREER START(キャリアスタート)」の公式サイトを見てみる

CAREER START(キャリアスタート)の利用の流れ

CAREER START(キャリアスタート)の利用の流れ

キャリアスタートを利用する流れは下記の通りです。

無料相談の申し込み → 面談 → 企業紹介 → ES・履歴書の添削 →  エントリー → 面談で選考対策 → 選考 → 内定獲得

キャリアスタートの利用の流れは、他の就活エージェントと同様の流れですね。

まずは無料相談の申し込み

まずは「キャリアスタートの公式サイト」をクリックして、無料相談の申し込みをしましょう。

CAREER START(キャリアスタート)の利用の流れ

少し下にスクロールするとキャリアスタートの登録フォームがあるので、名前と性別を入力する入力をして「次に進む」をクリックしましょう。

CAREER START(キャリアスタート)の利用の流れ

卒業年度と住んでいる都道府県を選択して「次に進む」をクリックしましょう。

CAREER START(キャリアスタート)の利用の流れ

電話番号とメールアドレスを入力して「確認」をクリックします。

CAREER START(キャリアスタート)の利用の流れ

最後に、入力内容を確認して誤りがなければ「送信」をクリックしましょう。

CAREER START(キャリアスタート)の利用の流れ

上のような画面が表示されれば無料相談の申し込みは完了です。

担当の方から連絡が来るのを待ちましょう。

CAREER START(キャリアスタート)に関するよくある質問

CAREER START(キャリアスタート)に関するよくある質問

キャリアスタートに関するよくある質問を下記にまとめました。

では、1つずつ回答していきますね。

本当に無料で利用できるの?

はい、完全に無料の就活支援サービスです。

あなたの専任のリクルーター(キャリアアドバイザー)が親身になってサポートしてくれますよ。

就活エージェントが完全無料な理由は、就活エージェントの仕組みを知ればわかると思います。

活動地域はどこ?

全国です。

地方在住でも利用できますか?

地方在住でも利用は可能です。

面談や選考の対策もZoomなどのオンラインで行ってくれます。

地方在住の方の悩みである選考の日程調整などのスケジューリングもキャリアアドバイザーが行ってくれます。

紹介された企業に必ず応募しないといけないの?

いいえ、そんなことはありません。

むしろ、紹介された企業にむやみやたらにエントリーするのではなく、きちんと自分でも紹介された企業について調べて、判断しましょう。

ごく稀にですが、ブラック企業を勧めてくる悪質なキャリアアドバイザーもいるようなので、たとえ紹介された企業でも、「Open Work」や「キャリネコ」などの口コミサイトを用いて、しっかり自分でも調べましょう。

就職活動をするか決めていなくても相談していいの?

はい、大丈夫です。

情報収集のための活動でもいいので、何でも相談しましょう。

退会・解約できるの?

はい、いつでも退会・解約できます。

具体的な退会・解約方法は、利用している就活エージェントの公式サイトを見てみれば記載されていると思います。

キャリアスタートの内定率は?

キャリアスタートは、80%を超える内定率実績を持つ就活エージェントです。

キャリアスタートと併用すべき就活エージェント

キャリアスタートと併用すべき就活エージェント

最後に、キャリアスタートと併用すべき就活エージェントを紹介しますね。

実は、就活エージェントを1社だけ利用するというのは、ナンセンスなんです。

なぜなら、比較対象がなければ、その就活エージェントがベストだと判断できないからです。

どんなに自分に合った就活エージェントでも、他の就活エージェントと併用することが必須なんです。

少なくともこれから紹介する就活エージェントは、キャリアスタートと併用してください。

  • 【必須】キャリアチケット → キャリアスタートと比較するため
  • 【必須】イロダスサロン → キャリアスタートと比較するため
  • 【必須】Meets Company(ミーツカンパニー) → GD練習のため
  • 【必須】Offer Box(オファーボックス) → 逆求人オファーのため ※就活エージェントではありません
  • 【意識が高い方】その他あなたの希望に特化した就活エージェント → よりあなたに合った企業を見つけるため

上記がキャリアスタートと併用すべき就活エージェントです。

少なくとも、キャリアスタートの他に、4社以上は併用すべきと言うことです。

では一つずつ見ていきましょう。

キャリアチケット

キャリアチケット

活動地域:全国(就職先は関東)

キャリアチケットは、レバレジーズ株式会社が運営している就活支援サービスです。

キャリアチケットを利用することで、多数の学生を見てきたアドバイザーから、受かるES、GD、面接ノウハウ(内定率が1.2倍になる面接対策プログラム)を教わることができます。

自己分析、ESなどの基本的なことがわかるセミナーも定期的に実施されています。

キャリアチケットのアドバイザーによる面接対策では、人事目線でフィードバックが得られるため、あなたのアピールポイントが企業の人事に響くようになります。

また、企業との日程調整や人事との連絡もしっかりサポートしてくれる上に、人事にアドバイザーからあなたについてアピールすることも行ってくれます。

さらに、大手企業のグループ会社、企業向けサービスで高いシェアを誇る安定企業など、様々な優良企業の求人があり、特別推薦枠も多数保持しているため、早い方はキャリアチケットを利用して、1週間で内定獲得する方もいるようです。

徹底した質の高いサポートから、「オリコン顧客満足度ランキング『新卒エージェント』総合1位」を受賞おり、就活生の満足度が高いことから、4人に1人が利用という高い利用率を実現しています。

≫「キャリアチケット公式サイト」を見てみる

キャリアチケットについてもっと詳しく知りたいあなたは「【キャリアチケットの評判】利用した就活生の口コミや就活の体験談から解説」をご覧ください。

irodas SALON(イロダスサロン)

irodas SALON(イロダスサロン)

活動地域:全国

イロダスサロンは、株式会社irodasが運営している就活支援サービスです。

イロダスサロンでは、頼れるメンターがあなたとの面談を通して、あなたに適した企業を提案してくれ、その選考に向けた本番さながらの面接練習を実施してくれます。

また、イロダスサロンには、特別ルートの選考もあります。

特別ルート選考は、通常の選考よりも短いステップで内定を獲得できるので、イロダスサロンの魅力の1つです。

さらに、就活生の在り方や社会情勢などの就活に役立つ情報を提供してくれるイベントやスクールも実施しているので、他の就活エージェントよりも、高い満足感が得られます。

≫「irodas SALON(イロダスサロン)」の公式サイトを見てみる

イロダスサロンについてもっと詳しく知りたいあなたは「【イロダスサロンの評判】口コミがやばい?就活勧誘が怪しい?irodassalonを徹底解説」をご覧ください

Meets Company(ミーツカンパニー)

Meets Company(ミーツカンパニー)

活動地域:全国各地(東京、大阪、名古屋、福岡、北海道)

ミーツカンパニーとは、株式会社DYMが運営している就活支援サービスで、本来は就活のマッチングイベントです。

企業の人事で決定権を持った人や社長のみが参加するイベントのため、学生はその場で内定を獲得出来たり、内定の一歩手前まで選考が進んでしまったりすることもあり、年間約6000人の方が就職を当イベントで決めています。

様々な企業の社長に囲まれながら行われる本番さながらのGD練習は、他の就活エージェントでは経験できないので、ミーツカンパニーの大きな魅力です。

また、メインコンテンツとして座談会を行っており、企業と近い距離で話やアピールが出来るため、大手ナビ媒体に代わり就活生に注目されています。

それらのイベントの後には、他の就活エージェントと同様のアドバイザーとの面談を受けることも可能です。

≫「MeetsCompany(ミーツカンパニー) 」の公式サイトを見てみる

Meets Companyについてもっと詳しく知りたいあなたは「【ミーツカンパニーの評判】Meetscompanyに参加して内定した新卒の口コミや感想」をご覧ください

OfferBox(オファーボックス)

OfferBox(オファーボックス)

活動地域:全国

オファーボックスとは、企業が興味を持った学生にオファーする、新しい就活サイトです。

オファーボックスは就活エージェントではありませんが、就活エージェントと併用すべき就活サイトなので、ここで紹介しておきます。

オファーボックスにあなたのプロフィールを登録するだけで、そのプロフィールを見てあなたに興味を持った企業から、スカウトを受けることができます。

オファーボックスは22.7万人以上の就活生が利用していて、新卒オファー型就活サイト学生利用率No.1を4年連続で受賞しています。
※就活生の3人に1人が利用

利用企業数は8,400社に上り、大手企業をはじめ、ベンチャー企業や官公庁なども利用しています。

あなた
でも、本当にオファーなんて来るの?怪しい…

と感じた方もいるかと思いますが、本当に来ます!(私も体験済です。)

学生のオファー受信率は93.6%にも上る(プロフィール入力率80%以上)ので、プロフィールをきちんと入力しておけば、ほぼ必ずオファーが届きます。

もちろん、イロダスサロンと同様で無料なので、使わなきゃ損です。

≫「OfferBox 公式サイト」を見てみる

その他あなたの希望に特化した就活エージェント

最後に、あなたの希望に特化した就活エージェントを併用してください。

「ベンチャー企業に行きたい!」「地方に就職したい!」「エンジニアになりたい!」等々のあなたの希望によりマッチした企業に特化している就活エージェントを選んでくださいね。

本記事の内容は以上です。
ご愛読ありがとうございました。
元就活生